「知的財産政策に関する意見」について(日本商工会議所)

 日本商工会議所・東京商工会議所(三村明夫会頭)は、知的財産政策について中小企業のニーズや実態を踏まえ、標記意見を取りまとめました。

 本意見は、知的財産政策について、目指すべき方向性と望まれる施策をまとめたものです。今後、政府の知的財産戦略本部や特許庁をはじめとする関係先に対し、要望事項の実現を働きかけていきます。

日本商工会議所

19年の知財侵害摘発、101万点 7年ぶり、五輪関連増

 財務省は6日、2019年に税関が摘発したコピー商品などの知的財産侵害物品が前年比9.6%増の約101万9000点となり、7年ぶりに100万点を超えたと発表した。東京五輪・パラリンピック関連の記念メダルやピンバッジなどが目立った。夏の開催に向け、さらに増える可能性がある。

時事通信

世界知的所有権機関の次期事務局長にダレン・タン氏

 国連の世界知的所有権機関(WIPO)の次期事務局長を選ぶ選挙が4日、スイス・ジュネーブの本部で行われ、シンガポールのダレン・タン知的財産権庁長官が、中国の女性、王彬穎WIPO事務次長を55対28の大差で破り当選した。2009年から事務次長を務める中国の王氏は、アフリカ諸国などから支持を集め有力候補と見られていたが、「知的財産を盗用している」などと中国を批判するアメリカが、知的財産の保護を促進するWIPOのトップに中国出身者が就任するのを警戒した他、15ある国連の専門組織のうち4機関でトップを占める中国が影力を一層拡大することを懸念して、日本やアメリカ、ヨーロッパなどがタン氏を推していた。

exciteニュース

種苗法改正の何が問題なのか 種苗法って何?  種子の知的財産権と農民の種子への権利

 政府は3月3日、議論を呼んでいる種苗法改正案を閣議決定した。今国会に提出し2021年4月の施行を目指している。

 種苗法改正で問題視されているポイントは、「種苗の知的財産権」が強化される一方で、農民の「自家増殖の権利」が制限される動きが進行している点である。「自家増殖」とは農業者が収穫物の一部を次期作付け用に種苗として使用する、いわゆる「自家採種」のことを指す。

YAHOO!ニュース